この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次 非表示
- 問1:電気式温度計についての基本!
- 問2:サービス問題!気象レーダー観測の基本
- 問3:知らないと解けない!地上から成層圏までの鉛直分布´д` ;
- 問4:数値予報の運動方程式(水平方向)
- 問5:数値予報モデルの特性について!
- 問6:天気予報ガイダンスについて!簡単な〇X問題♪
- 問7:サービス問題!気象衛星可視画像の見方
- 問8:サービス問題!温暖前線と寒冷前線について
- 問9:サービス問題!ダウンバーストの基本+α
- 問10:500hPa 高度・渦度解析図をマスターしてるか?!
- 問11:台風情報問題は高頻出!
- 問12:熱中症への注意を促す高温注意情報
- 問13:注意報・警報の基準
- 問14:海上警報と台風の関係について!
- 問15:500hPa・地上天気図の平年偏差
- さいごに
問11:台風情報問題は高頻出!
気象庁が発表する台風情報に関して述べた次の文(a)〜(c)の正誤の組み合わせとして 正しいものを、下記の①〜⑤の中から1つ選べ。
(a) 台風の暴風域とは、台風の直接の影響を受ける範囲の中で、10 分間平均風速が 25m/s 以上の暴風が吹いているか、地形の影響などがない場合に吹く可能性のある 領域のことである。
(b) 台風が予報円の中心を通りながら接近しているときは、台風の暴風域に入る確率 は、時間が経過しても変わらないと考えてよい。
(c) 台風の「上陸」とは、台風の中心が北海道、本州、四国、九州の四つの島の海岸 に達した場合をいう。ただし、半島などを横切って短時間で再び海に出る場合やそ の他の島の海岸に達した場合は「通過」という。
② (a)正,(b)誤,(c)正
(a) の「台風の暴風域とは,台風の直接の影響を受ける範囲の中で,10 分間平均風速が 25m/s 以上の暴風が吹いているか,地形の影響などがない場合に吹く可能性のある 領域のことである。」は、正しい。
台風の暴風域の定義は
台風の周辺で、平均風速が25m/s以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。通常、その範囲を円で示す。
引用:気象庁
「風速」というのは、そもそも「10分間平均風速」のことです。
次、(b)の「台風が予報円の中心を通りながら接近しているときは,台風の暴風域に入る確率 は,時間が経過しても変わらないと考えてよい。」について。
台風が予報円の中心を通ってるとして・・・
「台風の暴風域に入る確率」は「時間が経過しても変わらない」???
「台風の暴風域に入る確率」は「暴風警戒域に入る確率」のことかな?
「時間が経過しても変わらない」って、台風の発達や衰退を無視?
ものすごく違和感あるので、この問題文は誤りだと思います!
次、(c)の「台風の「上陸」とは,台風の中心が北海道,本州,四国,九州の四つの島の海岸 に達した場合をいう。ただし,半島などを横切って短時間で再び海に出る場合やそ の他の島の海岸に達した場合は「通過」という。」に、ついて。
そのまんまです。正しいです。
暗唱して覚えちゃいましょう!
「台風上陸」の定義 | 台風の中心が 北海道,本州,四国,九州の四つの島の海岸に 達した場合 |
「台風通過」の定義 | 半島などを横切って 短時間で再び海に出る場合や その他の島の海岸に達した場合 |