関西在住の気象予報士:晴野(はれの)です。
性別は女性。
既婚・子持ちです。
子供は3人。(息子+息子+娘)
田舎生まれの私は、小学校から高校まで自宅近所の公立校でのんびり過ごし、成績は中の中くらい。
好きな教科は数学でした。
高校での理科選択科目は、化学と物理学を選択→物理学は撃沈( ˊᵕˋ ; )
子供の頃から空を見るのが好きでしたが、大学進学時、当時流行ってた生物工学に憧れてしまい、工学部生物工学科へ進学。
気象学は学んでません。(なので独学です。)
ジュラシックパーク、衝撃的だったんですよー
なんとなく大学を卒業し、なんとなく会社勤めを数年した後、結婚。
子供を妊娠中から、「気象予報士の試験って、私なら合格するんじゃね?」という根拠のない妄想をし始め・・・気象学の本を読む妊婦生活w
出産後、子育てと並行して本格的に勉強を始め、2年後に合格。
基本的に机に向かえる勉強時間は、子供が目覚めるまでの早朝のみ。
日中は次男の子守をしながら「要点まとめノート」を持ち歩いて、隙間時間にインプット。
追い込みの時期は、子供を寝かしつけてから夜中に過去問を解いたりしていました。
1日の勉強時間は、平均して2時間くらいだったと思います。
その後、3人目(娘)を出産し、引越し3回。(そろそろ落ち着きたいかも…)
趣味は雲を鑑賞すること、天気図や衛星画像を見ること、読書、写真撮影、絵を描くこと、ブログを書くこと!
最近は家庭菜園もやってます♪


まだ子供に手がかかるので、気象予報士としては細々と活動中。
最近はデジタル画を描く楽しさを知ってしまい、気象のことをお伝えするときにわかりやすいイラストをササッ描けると良いなぁと、試行錯誤しています。
今後はブログを通して、気象の面白さや、身を守るために必要な知識
身の回りの科学ネタなどを、出来るだけわかりやすい表現で提供していきます!
空好き・雲好き友達&ブログ友達募集中〜♪