この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 積乱雲と入道雲の違い
- 積乱雲と入道雲の定義
- 積雲と積乱雲の違い
- 入道雲って夏だけ?
入道雲って積乱雲のこと?
入道雲は積乱雲のこともあるけど「入道雲=積乱雲」じゃないよ。
入道雲と積乱雲って、よく似てるけど・・・何がどう違うのか?
それとも同じなのか?
答えは簡単。
入道雲は積乱雲の一種です。
でも積雲の仲間ってこともあります。
え、それってどっちー?!って思われるでしょうが、大丈夫!
この記事を読めば、あなたは今日から入道雲マスター!!!
最初から最後までスッキリわかりやすく、イラストで解説してるので、楽しんで学んでください〜♪(о´∀`о)
大きな積雲と積乱雲の違いも、これを読めばスッキリ〜
積乱雲と入道雲の違いはヘアスタイル!でも仲間だよ!!!
入道雲は、積乱雲か雄大積雲の中で、雲の上部(てっぺん)が平らに広がっていない雲のこと。
入道雲は積乱雲の一種で、てっぺんが横に広がっていない雲のことです。
まぁ、ヘアスタイルみたいなものですね。
「スキンヘッド積乱雲→入道雲」みたいな。w
それと、積雲の中でも大型の「雄大積雲」のことを指すこともあります。
つまり・・・
- 雄大積雲
- スキンヘッドの積乱雲
の両方が「入道雲」なわけです。
また、「入道雲」の「入道」はお坊さんのことを意味していますが、「スキンヘッドの大きな妖怪」のことでもあります。
昔の人が、雄大積雲や上がモコモコの積乱雲を見て、「妖怪・大入道のようだなぁ」と思ったのかなー。
でもね。
じゃあ、雄大積雲と積乱雲の違いは何?
というとこもハッキリさせたい!
というわけで、次は「雄大積雲」と「積乱雲」の違いについて、お伝えします!
「雄大積雲」と「積乱雲」の違いは暗さと雷!
雄大積雲は、そりゃあもう雄大で(ボキャブラリーよw)、ドーンと大きくて・・・って積乱雲もそこは同じですが、ここが違う!
積乱雲 | 雄大積雲 | |
---|---|---|
雲の下の暗さ | 昼でも暗い! | 薄暗い |
雷鳴・雷光 | ある | ない |
激しい雨 | 降る | 降る |
雹 | 降る | 降らない |
雲のてっぺん | 横に広がってる | 横に広がってない |
地上観測で雲を見る時は、この条件で「雄大積雲」と「積乱雲」を区別します。
「入道雲」の場合は、雲のてっぺんが
「横に広がってるカッパヘア」ではなく「スキンヘッド」です。
ここで一旦「積乱雲」と「入道雲」の定義について、整理しますね。
積乱雲・入道雲の定義
積乱雲 | 入道雲 |
---|---|
・縦方向に成長した大きな雲。 (雲底から雲頂まで10kmに及ぶものもある) ・雲の底は昼間でもかなり暗い。 ・激しい雨が降る。 ・多くは雷も伴う。 ・雹を降らせることもある。 | ・積乱雲または雄大積雲 ・雲の頂上(てっぺん)が平らではない。 ・雲の頂上がモコモコしている。 |
入道雲は天気予報に使わない「一般名称」なので、定義といってもあやふやなものです。
とはいえ、入道雲ってなんとなく
- 青空を背景に!
- 眩しいくらいの白い!
- モコモコしてて、「雲に乗れたらなぁ」と思う子供多し!
- 夏休み満喫中に見る雲!
こんなイメージないですか?
「青空に入道雲」って冬に見た記憶ないですよね?
でも「入道雲」や「積乱雲」って夏だけのものじゃないんです。
入道雲・積乱雲って夏だけじゃないけど…
冬にも積乱雲は発生しています。
でも地上にいる私たちは、夏のような「青空を背景に雄大にそびえる入道雲」を冬に見ることって、ほぼありませんよね?
冬に夏みたいな入道雲を見れない理由は、積乱雲ができる環境が違うから。
冬の積乱雲は、単独で発生するより、圧倒的に群れで発生しています。
大陸で冷やされた空気が、その空気より暖かい日本海の上を移動する時、下から上に向かう「対流」という現象が起きて雲ができます。
対流が活発(元気に)なると、雲が「積雲→積乱雲」へ成長するのです。
この冬の対流は、横に広いスケールで起こります。
冬は広いスケールだから「入道雲」が群れ過ぎて
地上からは「入道雲」に見えない!
夏に見られる青空に入道雲ができるのは、昼間に晴れて温まった地上付近の空気が上昇して(対流)、孤立した(単独の)積乱雲ができるから。
夏は狭いスケールで「入道雲」ができるから
地上からよく見える!
夏の入道雲は天気予報で予報できるような広い範囲ではなく、狭い範囲で地形によって生まれるイメージです。
晴れているところから、少し離れたところに発生した「ぼっちの積乱雲」を見ることができ、青空を背景に真っ白に輝く積乱雲(入道雲)を見ることができるのですね。
【積乱雲と入道雲の違い】まとめ!
積乱雲と入道雲の違いは、雲の頂(てっぺん)の形。
入道雲は積乱雲の一種であり、雄大積雲でもある。
入道雲は、激しい雨を降らせる場合があるし、成長すると危険です。
雷や雹、突風にも気をつけよう!
入道雲や積乱雲が見えなくても、急に冷たい風が吹く時、あなたの見えないところから入道雲が忍び寄っているかも〜
最後まで楽しく読んでいただけたでしょうか?
それではまた!(はれの)
南国イメージの「スコール」。
実は雨のことじゃなかったんです!!!
雷ってなぜ光るのか、なぜあんな大きな音が鳴るのか知ってますか?