学科専門~過去問私的解説&ヒント~第56回気象予報士試験

問11:台風の特徴

問題文

台風の一般的な特徴について述べた次の文(a)~(d)の正誤の組み合わせとして正しいものを、下記の①〜⑤の中から1つ選べ。

(a)台風の中心付近は、ほぼ海面から対流圏界面までの周囲の大気より気温が高い。

(b)台風は、温度傾度に伴う有効位置エネルギーが、運動エネルギーに変換されることを主な要因として発生・発達する。

(c)台風の通過に伴う海面水温の変化は、台風がゆっくり移動して強い風が長時間吹く時ほど、海面下の冷たい海水が湧昇したり、海水をかき混ぜる効果が大きいため、海面水温の低下が大きくなる。

(d)台風の風を傾度風で近似する場合、緯度と気圧傾度力が同じならば、台風中心からの距離が近い方が強い風が吹くことになる。

③ (a)正,(b)誤,(c)正,(d)誤

(a)の「台風の中心付近は、ほぼ海面から対流圏界面までの周囲の大気より気温が高い。」はその通りですね〜。正しい(о´∀`о)

台風の発生・発達のエネルギーは水蒸気の潜熱なので、(b)の「台風は、温度傾度に伴う有効位置エネルギーが、運動エネルギーに変換されることを主な要因として発生・発達する。」は誤り。

(c)はその通りですね。

「台風の通過に伴う海面水温の変化は、台風がゆっくり移動して強い風が長時間吹く時ほど、海面下の冷たい海水が湧昇したり、海水をかき混ぜる効果が大きいため、海面水温の低下が大きくなる。」は正しい。

台風の風を傾度風で近似した場合、傾度力とコリオリ力に加えて遠心力も考慮しないとね。

だから台風の中心からの距離が近くなって強い風になればなるほど遠心力も強くなりますから(d)の「台風の風を傾度風で近似する場合、緯度と気圧傾度力が同じならば、台風中心からの距離が近い方が強い風が吹くことになる。」はこの理屈では誤りですよね。

実際は気圧傾度が台風の中心に向かって大きくなってるので、風速も大きくなってますけどね。

広告
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15