学科専門~過去問私的解説&ヒント~第55回気象予報士試験

3:気象レーダーによる観測やその特性

問題文

気象庁が運用している気象レーダーによる観測やその特性について述べた次の文(a) 〜(c)の正誤の組み合わせとして正しいものを,下記の1〜5の中から 1 つ選べ。

(a) ドップラーレーダーで観測した風のデータは,⻯巻の発生と関連の深いメソサイ クロンの検出に活用されている。

(b) 非降水エコーの原因となる電波の異常伝搬は,気温が高度とともに急激に上昇す るなど,屈折率が高さ方向に大きく変化する場合に発生することが多い。

(c) 水平偏波と垂直偏波を用いる二重偏波気象レーダーでは,それぞれの反射波の振幅 の比から降水粒子の形状に関する情報が得られるため,雨や雪の判別が可能となる。

① (a)正, (b)正, (c)正

(a)メソサイクロンの検出に活用

  • ドップラーレーダーはメソサイクロンの検出に使われているか?
    • 答え:使われている。
  • メソサイクロンは竜巻の発生と関連が深いか?
    • 答え:深い!

(a) ドップラーレーダーで観測した風のデータは,⻯巻の発生と関連の深いメソサイ クロンの検出に活用されている。」は正しい!

(b)屈折率の変化が大きいと…

電波の異常伝搬は、非降水エコーの原因となるか?
なる。
電波の異常伝搬は,気温が高度とともに急激に上昇するなど,屈折率が高さ方向に大きく変化する場合に発生することが多いか?
その通り!

だから(b) の「非降水エコーの原因となる電波の異常伝搬は,気温が高度とともに急激に上昇するなど,屈折率が高さ方向に大きく変化する場合に発生することが多い。」は正しい!

▶︎▶︎▶︎用語解説「異常伝搬

(c)雨・雪の判別

  • 水平偏波とは?
    • 水平方向に波打つ電波のこと。
  • 垂直偏波とは?
    • 鉛直方向に波打つ電波のこと。
  • 水平偏波と垂直偏波の2種類のを用いる気象レーダーのことをなんというか?
    • MP(マルチパラメーター)レーダーという。
      二重偏波レーダーともいう。
  • 二重偏波気象レーダーは雨や雪の判別が可能か?
    • 可能。
はれの
はれの

鉛直方向と水平方向から降水粒子を見ることで
「どんな形かわかる」→「雨か雪かわかる」

ってわけです。

だから(c) の「水平偏波と垂直偏波を用いる二重偏波気象レーダーでは,それぞれの反射波の振幅 の比から降水粒子の形状に関する情報が得られるため,雨や雪の判別が可能となる。」は正しい!

広告
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15