学科専門~過去問私的解説&ヒント~第59回気象予報士試験・問14

14:予報精度

問題文

表はある期間の予報区A、Bにおける、1mm以上の降水の有無の予報、降水の確率予報および実況を示したものである。これらの予報の評価について述べた次の文(a)〜(c)の正誤の組み合わせとして正しいものを、下記の①〜⑤の中から1つ選べ。ただし、実況の、「降水あり(●)」は予報区内の全ての地点で降水(1mm以上)があったものとし、「降水なし(〇)」は予報区内の全ての地点で降水(1mm以上)がなかったものとする。

(a)この期間の降水の有無の適中率は、予報区Bの方が予報区Aより高い。

(b)この期間の降水ありの予報のスレットスコアは、予報区Aと予報区Bで同じである。

(c)この期間の降水確率予報をブライアスコアを使って評価すると、予報区Bの方が予報区Aより予報精度が高い。

② (a)正, (b)正, (c)誤

(a)適中率

降水の有無の適中率を求めます。

予報区A予報・降水あり予報・降水なし
実況・降水あり31
実況・降水なし21
予報区B予報・降水あり予報・降水なし
実況・降水あり21
実況・降水なし13

予報区Bの適中率は予報区Aより高いので、(a)は正しい!

(b)スレットスコア

降水ありの予報のスレットスコアを求めます。

ということで(b)も正しい。

(c)ブライアスコア

降水確率予報をブライアスコアを使って評価します!

  • F(i):予報値
  • A(i):実況値(観測値)
  • N:予報回数

予報区AとBのブライアスコアは同じ値になりました。だから(c)の「この期間の降水確率予報をブライアスコアを使って評価すると、予報区Bの方が予報区Aより予報精度が高い。」は誤り。

【晴野が解いてみた】第59回の気象予報士試験の学科試験「予報業務に関する一般知識」はこちら
↓ ↓ ↓

その他の過去問を解いてみた記事はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓

隙間時間を有効活用できるミニテストはこちら
↓ ↓ ↓