この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
問14:用語の定義
気象業務法における用語の定義に関する次の文(a)~(c)の正誤の組み合わせとして正しいものを、下記の①〜⑤の中から1つ選べ。
(a) 「気象」とは、大気(電離層を除く。)の諸現象をいう。
(b) 「観測」とは、自然科学的方法による現象の観察及び測定をいう。
(c) 「予報」とは、観測の成果に基く現象の予想をいう。
② (a)正,(b)正,(c)誤
(a)は正しいですね。
気象業務法において「気象」とは、大気(電離層を除く。)の諸現象をいいます。
気象業務法 第一章 第二条
「観測」とは、自然科学的方法による現象の観察及び測定のことです。
だから(b)も正しい〜
気象業務法第一章 第二条 第五項
「予報」とは、観測の成果に基く現象の予想の発表のことです。
だから(c)の「 「予報」とは、観測の成果に基く現象の予想をいう。」は「予想」だけなので誤りですね。
気象業務法第一章 第二条 第六項
用語の定義についての過去問もまとめています。
(noteにジャンプします。)
↓ ↓ ↓
その他の過去問を解いてみた記事はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓