晴ノート(はれのーと)

  • サイトマップ
  • 気象予報士試験
  • 過去問解説
  • 用語集
  • 台風のなぞ
  • 低気圧のお話
  • お問い合わせ
  • ☆晴野ブログ☆
学科専門~過去問私的解説&ヒント~第54回気象予報士試験
2024年7月17日

学科専門~過去問私的解説&ヒント~第54回気象予報士試験

過去問解説
学科一般~過去問私的解説&ヒント~第54回気象予報士試験
2024年8月23日

学科一般~過去問私的解説&ヒント~第54回気象予報士試験

過去問解説
風の雑学まとめ!
2022年5月26日

風の雑学まとめ!

気象の雑学
【よく似た雲の違いと見分け方】ややこしい雲特集
2024年5月26日

【よく似た雲の違いと見分け方】ややこしい雲特集

気象の雑学
雷の雑学まとめ
2022年8月9日

雷の雑学まとめ

気象の雑学
雷までの距離計算方法と安全な距離
2022年8月17日

雷までの距離計算方法と安全な距離

気象の雑学
アメリカ・ハリケーン名付けルールの全て~名前リスト21個?!
2022年8月12日

アメリカ・ハリケーン名付けルールの全て~名前リスト21個?!

台風のお話
積乱雲と入道雲の違いはヘアスタイル!イラストで学ぶ雲学(楽)
2022年7月24日

積乱雲と入道雲の違いはヘアスタイル!イラストで学ぶ雲学(楽)

気象の雑学
学科専門~過去問私的解説&ヒント~第52回気象予報士試験
2024年8月23日

学科専門~過去問私的解説&ヒント~第52回気象予報士試験

過去問解説
学科一般~過去問私的解説&ヒント~第52回気象予報士試験
2025年3月5日

学科一般~過去問私的解説&ヒント~第52回気象予報士試験

過去問解説
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 40
  • 学科専門~過去問私的解説&考察~第64回気象予報士試験・問15
  • 学科専門~過去問私的解説&考察~第64回気象予報士試験・問14
  • 学科専門~過去問私的解説&考察~第64回気象予報士試験・問13

台風&台風のたまご最新情報

オンラインスクール体験談

 

過去問解説集

 

目次

  • 問1:気象庁の地上気象観測について
    • (a)雲が全天の8割の場合は晴
    • (b)薄曇りとは
    • (c)そもそも降ってないよね?
    • (d)そもそも降ってないよね?(2回目)
  • 問2:アメダスの観測について
    • (a)気温の観測について
    • (b)降水量の観測について
    • (c)風速の観測について
  • 問3:ラジオゾンデについて
    • (a)ラジオゾンデの観測時間について
    • (b)GPSゾンデについて
    • (c)高層気象観測してる場所について
    • (d)高層気象観測の観測範囲について
  • 問4:全球モデルの初期値を作成する客観解析について
    • (a)初期値と観測値について
    • (b)台風周辺の客観解析について
    • (c)観測データは第一推定値が離れていたら?
  • 問5:アンサンブル予報について
    • (a)初期値の誤差について
    • (b)系統的な誤差(バイアス)は除去できない
    • (c)アンサンブル予報のスプレッドについて
    • (d)ブライアスコアについて
  • 問6:天気予報ガイダンスについて
    • (a)降水域の位置のずれはまだ修正不可能
    • (b)風向・風速の誤差低減はできてる!
    • (c)発雷確率ガイダンスって?
  • 問7:解析雨量について
    • (a)解析雨量について
    • (b)海上の解析雨量について
    • (c)土壌雨量指数や表面雨量指数の算出に利用される
    • (d)速報版との違いについて
  • 問8:台風について
    • (a)大雨への警戒が必要なポイントは対流雲
    • (b)上陸した台風はどうなるのか
    • (c)軸対称性が崩れる理由はコリオリ力じゃない
    • (d)要注意な台風について
  • 問9:ポーラーロウについて
    • (a)ポーラーロウの雲
    • (b)ポーラーロウの解析
    • (c)強風や大雪に注意
    • (d)ポーラーロウの目の気温は高い!
  • 問10:温帯低気圧について
    • (a)台風が温帯低気圧に変わったら
    • (b)東西の温度移流
    • (c)気象衛星で見えるバルジ
    • (d)上層のトラフへの軸の傾き
  • 問11:気象衛星画像を読む!
    • (a)トランスバースラインはEの北辺
    • (b)強風軸に伴って現れる雲
    • (c)寒気・乾燥空気が入った台風はロールケーキみたい
    • (d)対流雲は見つけやすい
  • 問12:集中豪雨
    • (a)集中豪雨の水平スケール
    • (b)集中豪雨と下層ジェットは仲良し
    • (c)絶対不安定な成層状態
    • (d)スーパーセルとマルチセル
  • 問13:表面雨量指数
    • (a)大雨警報(浸水害)・大雨注意報の発表基準
    • (b)異なる2地点の表面雨量指数
    • (c)山と都会はどっちが危険?
  • 問14:予測精度について
    • (a)平均誤差
    • (b)2乗平均平方根誤差(RMSE)
    • (c)真夏日の2乗平均平方根誤差(RMSE)
  • 問15:500hPa高度と平年差
    • (a)平年差がマイナスの場合の気温
    • (b)平年差がマイナスの場合の日照時間
    • (c)平年差がプラスの場合
  • さいごに

スキマ時間に勉強

メニュー
  • 気象予報士試験

  • サイトマップ

  • 低気圧の謎

  • 台風の謎

  • 異常気象?!

  • 今日から博士だ

  • 生活に役立つ気象

  • 防災情報

プロフィール背景画像
プロフィール画像

晴野あさみ

運営者で気象予報士の晴野(はれの)あさみです。
空を見ること・天気図を見ること・衛星画像を見ることに喜びを感じます。
オンライン講座・気象予報士アカデミーで受験勉強のお助け係をしています。
読書とブログ、身の回りの科学話&エセ科学話も大好き。

もう少し詳しいプロフィール

HOME
  • 晴ノートマップ
  • 運営者情報&プライバシーポリシー

© 2025 晴ノート(はれのーと) All rights reserved.