【気象予報士試験対策】地名はどこを覚えておけば良い?出題頻度の高い地名の特徴は?

気象予報士試験に出る地名

元々地理が苦手な人(私ですね。)が気象予報士試験を受験する時、立ちはだかる壁!

それは地名!!!

そこで気象予報士試験でよく目にする地名、その特徴などをまとめておきます。

【気象予報士試験対策】覚えておきたい地名の特徴

気象予報士試験の試験に出る地名の特徴別にまとめます。

日本の都道府県

日本の都道府県の名前を聞いて、すぐに位置がわかるようにしておくのは、当たり前ですね!

日本の近所の国

日本の天気予報に使われる天気図を見てみると、ユーラシア大陸の一部が入ってますよね。

偏西風によって、大気は西方から移動してくるわけなので、大陸の地名も気象予報士試験に登場することがあります。

海外の地名だと、ロシアやモンゴル、中国や韓国の地名は試験に登場しますが、意識して覚えなくても、試験問題に書いてあるので大丈夫だと思います。

気象予報士試験は、地名を答える試験ではなく、与えられた条件の中で気象予報に関係することを答えれば良いので、中学や高校の地理のテストのように覚えなくていいですよ。

ただ、中国の黄河や長江などは、地図を見たらすぐに「ここ!」と言えるくらいにしておきたいですね。

そして台湾がどこにあるのか、朝鮮半島の緯度など、受験勉強しながら覚えて行きましょう。

広告

試験に出やすい日本の地名

気象予報士試験に登場する地名は、気象災害が起きた時や、災害が起きそうな時に、ニュースで聞くような地名。

例えば・・・

  • 半島
  • 本州以外の島の名前

特に台風で被害が出やすい地名や、強風を観測されるような地名は覚えておきましょう。

半島の地名は重要です。

  • 能登半島
  • 紀伊半島
  • 房総半島
  • 知床半島

などなど。

岬の地名も超重要!

  • 佐多岬(さたみさき)・・・九州の一番南
  • 足摺岬(あしずりみさき)・・・高知県の西南
  • 室戸岬(むろとみさき)・・・高知県の東南
  • 潮岬(しおのみさき)・・・和歌山県の南
  • 襟裳岬(えりもみさき)・・・北海道のえりも町(ひし形の南端のイメージ)

などなど。

更に、台湾と沖縄本島の位置、沖縄周辺の島の位置など、地名を聞いたらなんとなく場所がわかるようにしておきましょう。

離島の名前も大切です!

佐渡ヶ島や、八丈島など、「地図を見ればすぐわかる」くらいで良いので知っておいた方がいいです。

その他、地名ではありませんが有名な水道も、過去問に出てきたことがあります。

  • 紀伊水道(和歌山、徳島、淡路島に囲まれた水道)
  • 豊後水道(九州と四国に囲まれた水道)

水道は風の通り道でもあるので、気象予報に関わるものです。

日本中の水道を覚える必要はないので、最低限過去問に登場する水道も覚えましょう。

広告

【気象予報士試験対策】出題頻度の高い地名を覚える方法

一番簡単で、意識しないでいつの間にか出題頻度の高い地名を覚える方法は

とにかくいっぱい過去問を解くこと!

地理が苦手でも、

  • たくさんの過去問を解くこと
  • 同じ過去問を何度も解くこと

この2つをこなしている内に、必要な地名を覚えることができます。

気象予報士試験で大切なのは、地名をしっかり覚えることではなく、地形を理解することが重要です。

地名から地形を思い浮かべ、大気がどんな風に流れるのかな?と頭のなかで想像して下さい。

それと、これは私の地名を覚える際にやった体験談です。

私は、NHKラジオ気象情報に出てくる地名は、手書きで天気図を書く際に必要な地名でもあるので知っておきたいなと思ってチェックしました。

地名と場所を確認したい場合は、ラジオ用天気図用紙を見るとすぐわかります。

天気図用紙は試験勉強に必須なものではないので、慌てて買わなくて大丈夫ですからね!(私はかなり余らせてしまいました!)

そしてもう一つ紹介しておきたいのが、気象庁のHPで公開されている

全般気象情報などに用いる日本付近の地名、海域名です!

気象庁の日本付近の地名、海域名に関するページはこちら

↑は、気象予報士試験に登場する地名がざっくりとまとめられているので、プリントアウトしてノートに貼っておくと良いと思います。

基本中の基本ですからね♪

広告

最後に

地理が苦手でも、方向音痴でも大丈夫です。

気象予報士試験にでてくる地名は、参考書を繰り返し読んで、問題集を何度も解いて、できるだけ多くの過去問をチェックすれば自然と身につきます。

地名を多く知っておくも大切ですが、コツコツ問題に慣れていって下さいね。

試験合格は、ゴールを決めてから逆算で勉強プランを立てるのが基本です。
私がやってみて合格した勉強プランをまとめています。
↓ ↓ ↓

読んでも読んでも全く頭に入らない、気象業務法について
罰金や罰則ごとにまとめています。
隙間時間の勉強にお役立て下さい。
↓ ↓ ↓