数値予報ミニテスト

観測データ,予報の値,客観解析,物理過程,系統的誤差…覚えることが盛りだくさん!

では早速やってみよう〜(≧∇≦)੭ꠥ⁾⁾

数値予報

数値予報についてのミニテスト

1 / 8

Category: 数値予報

次の文章は気象庁の数値予報モデルについて述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「局地モデルは非静力学モデルであり、メソモデルに比べ格子間隔が小さいため、水平スケールが数kmの個々の積乱雲の予測が可能であり、集中豪雨などの局地的な激しい現象を主な予測対象としている。」

2 / 8

Category: 数値予報

次の文章は気象庁の数値予報モデルについて述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「メソモデルは全球モデルに比べ分解能が高いが、大気境界層中の様々な渦の振る舞いを充分表現することができないため、大気境界層過程のパラメタリゼーションを用いている。」

3 / 8

Category: 数値予報

次の文章は、気象庁が作成している数値予報モデルのプロダクト(ここではガイダンスに加工される前の格子点値をさす)の利用にあたって、留意すべき事項について述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「出力される地上における気温や風などの物理量は、実際の地形ではなく、モデル地形に対して算出される。」

4 / 8

Category: 数値予報

次の文章は数値予報の誤差について述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「数値予報モデルの予測の誤差は、一般に予測時間が長くなるにつれ増大する。この予測誤差の成長の程度は、同じモデルであれば気象場によらず常に同程度となる。」

5 / 8

Category: 数値予報

次の文章は、気象庁が作成している数値予報モデルのプロダクト(ここではガイダンスに加工される前の格子点値をさす)の利用にあたって、留意すべき事項について述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「出力される 格子点値は、格子点に対応する地点の値をピンポイントで表しているのではなく、その格子点付近の空間の代表的な値を表している。」

6 / 8

Category: 数値予報

次の文章は気象庁の数値予報モデルについて述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「メソモデルは非静力学モデルであるが、用いられている格子間隔では、個々の積雲の振る舞いを十分表現することができないため、積雲対流パラメタリゼーションを用いている。」

7 / 8

Category: 数値予報

次の文章は数値予報の誤差について述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「数値予報モデルの初期値として利用される解析値の精度は、モデルの格子点の位置によらず、空間的に一様であると見なしてよい。」

8 / 8

Category: 数値予報

次の文章は、気象庁が作成している数値予報モデルのプロダクト(ここではガイダンスに加工される前の格子点値をさす)の利用にあたって、留意すべき事項について述べています。
⭕️ ❌ で答えよう!

 

「出力される降水量は、予想対象時刻における降水強度を表している。」

Your score is

The average score is 83%

0%