850hPa気温・風,700hPa鉛直流解析図/予想図

この記事でわかること
  • 気象予報士試験 実技試験でほぼ必ず使う850hPa気温, 700hPa鉛直流予想図の見方・読み方と、どこに着目したら良いのか。
  • 850hPa等温線は何mごとか。
  • 700hPa鉛直流は何℃ごとか
  • 850hPaの気温・風から何がわかるか。
  • 700hPaの鉛直流から何がわかるか。
  • 850hPaの気温・風と700hPaの鉛直流の組み合わせから何がわかるか。

ちょーっといいですか?

前線を探すとき以外に、この天気図って何をどう見たら良いのですか?

あちこちに縦縞領域はあるし、太実線に矢羽が入り乱れて何がなんやらサッパリです!

…と遠い目になってしまっても大丈夫。

毎日見ているうちに、ある日山の頂上に立ったかのように、見える景色が変わります。

では一緒に「850hPa気温・風,700hPa鉛直流解析図/予想図」の見方・読み方をインプットしましょう〜

850hPa気温・風,700hPa鉛直流解析図と予想図の違い

850hPa気温・風,700hPa鉛直流解析図と予想図の違いは、「何時間予想図なのか」ということのみです。

「T=00」は 解析図 。
0時間後の天気図だから解析図。

「T=12」や「T=24」は 予想図。
12時間後や24時間後だから予想図。

各要素の読み方

500hPa高度・渦度解析図/予想図
記号・略号意味
太実線等温線:3℃ごと(850hPa)
等温線上の数字6℃ごとに記入(850hPa)
縦細網掛け領域上昇流域(700hPa)
ー数字上昇流極大値(700hPa)
白抜き域下降流域(700hPa)
+数字下降流極大値(700hPa)
破線鉛直流の等値線:20hPa/hごと(700hPa)
縦横破線網掛け域高標高領域・3000m以上
縦破線網掛け域高標高領域・1500m以上
C寒気の中心(850hPa)
W暖気の中心(850hPa)
矢羽風向・風速(850hPa)

850hPa温度場・風の場から読み取れること

着目点と読み取れること
  • 等温線を矢羽が横切っているかに着目
    ▶︎温度移流が読み取れる。(暖気移流・寒気移流)
  • 上記の温度移流の位置と時間変化から、温帯低気圧の発達程度を考察できる。
  • 等温線の集中帯に着目
    ▶︎850hPa面の前線の位置が読み取れる。
  • 風向・風速から、風の低気圧性循環・収束を読み取れる。

850hPa面における等温線の集中帯が前線解析の重要アイテムなのは、周知の通り。

地上天気図に前線がなくても、850hPa面に等温線集中帯があれば、そこには前線的な何かがあるかも!と想像してください。

また、前線解析に矢羽(風向・風速)をチェックすることも大事です。

でも850hPa面の温度場と風の場から読み取れることは前線だけじゃなくて、温度移流から低気圧の盛衰を読み取れるのです。

温度移流の明瞭さ(強さ)や時間の経過に伴って、どう変わるのかも着目してください。

もう一つ。
850hPaの高さは地上から約1500mなので、地上のおおよその気温を予測することもできます。(正確ではないです。)

850hPa面での気温にプラス10℃くらいが地上の気温と考えられます。

このことから、冬の降水が雨になるのか雪になるのか、ざっくりですが予測できます。

地上の気温で4℃(乾燥している場合)以下で雪になる可能性があるので、850hPa面のー6℃の等温線が雪が降る目安になりますね。

700hPa鉛直流から読み取れること

着目点と読み取れること
  • 特に上昇流(マイナス)の位置と値の小ささに着目
  • 上昇流・下降流の値の変化に着目
    ▶︎値の変化から擾乱の盛衰・動きを読み取れる。

よく目安になると言われている上昇流の値は、ー30hPa/hです。

ー30hPa/hより小さい値、例えば「ー80hPa/h」などには敏感になりましょう!

寒冷前線のあたりだと、ー30hPa/h〜ー100hPa/h くらいの値がゴロゴロしてます。

台風の中心付近では、ー100hPa/h以下の値も普通に見ますよ。

また低気圧などの擾乱付近の上昇流域だけではなく、下降流域も着目します。

低気圧の進行方向前面の上昇流、後面の下降流の位置、時間経過とともに、どのように変化しているのかで、その擾乱の盛衰も予想できますからね。

【まとめ】850hPa気温・風,700hPa鉛直流の組み合わせから読み取れること

この850hPa気温・風,700hPa鉛直流解析図/予想図から読み取れることは…

  • 前線の位置
  • 温度移流
  • 鉛直流の向きと強さ
  • 擾乱の盛衰
  • 地上気温の予測
  • 降雪の可能性

その他の天気図についてはこちら!