〜用語リクエストお待ちしてます〜

降水短時間予報

降水短時間予報とは、気象庁のHPで「今後の雨」という表示で発表されている15時間先まで予想している「今後の雨の予報」のこと。
▶︎降水短時間予報(今後の雨)

引用:気象庁

降水短時間予報の時間ごとの作成頻度やメッシュをまとめた表です。↓

情報予報時間作成頻度メッシュ主な初期値
速報版降水短時間予報6時間先まで10分ごとに作成1km速報版解析雨量図
降水短時間予報6時間先まで30分ごとに作成1km解析雨量図
降水短時間予報7~15時間先まで1時間ごとに作成5km解析雨量図

予報方法

予報に使っているもの

  • パターンマッチング
  • 補外予測(外挿)
  • 数値予報:メソスケールモデル(MSM)・局地モデル(LFM)
    700hPaの風・900hPaの風・地形データ
予報する時間用いるもの詳細
3時間先まで補外予測
数値予報
補外予測(外挿)に重みを置いて予報
3~6時間先まで補外予測
数値予報
数値予報に重みを置いて予報
7~15時間先まで数値予報数値予報で予報

降水短時間予報は、前3時間の降水の動きから補外予測(外挿)した予報結果と、数値予報の結果を組み合わせて降水域の移動と降水の強さを予想している。

3時間先までは補外予測(外挿)に重みを置き、3~6時間先までは数値予報の結果に重みをおいている。(補外予測が3時間先以降は精度が落ちるため)

降水量分布を作成には、数値予報モデルのうちメソモデル(MSM)と局地モデル(LFM)を統計的に処理した結果を組み合わせて使っている。(組み合わせは必要に応じて考慮される。)

おまけ:6時間先までと予測の手法が違う「7時間先から15時間先までの予測」は「降水15時間予報」と呼ぶことがある。

◆関連用語

▼他の用語を検索する▼