見逃し率とは、現象なしの予想(または現象が起きる予報をしなかった)にもかかわらず、現象が起きる割合のこと。
降水予報などカテゴリー予報の場合
カテゴリー予報の見逃し率とは、降水などの発生を「ある」・「なし」のどちらかの範囲「カテゴリー」で予想する予報の見逃しした割合を評価するもの。
降水 | 予報あり | 予報なし | 合計 |
---|---|---|---|
実況あり | A | B | N1 |
実況なし | C | D | N2 |
合計 | M1 | M2 | N |
予報してなかったのに実況では現象が発生したら「見逃し」ですよね!(わかりやすい〜)
警報・注意報などの場合
カテゴリー予報の見逃し率と違い、まれにしか発生しない現象を予想する場合の見逃し率。
だから「実況なし」の場合を含めない。
予報あり | 予報なし | 合計 | |
---|---|---|---|
実況あり | A | B | N1 |
実況なし | C | D | N2 |
合計 | M1 | M2 | N |
実況が「なし」の場合は、計算に含めない。
◆関連用語
▼他の用語を検索する▼