平均誤差(「ME」又は「バイアス」)とは、気温の予想などで用いる評価。
各予報の「予報値ー実況値」の差を合計した値を、予報回数で割る。

- F:予報の値
- A:実況の値
- N:予報回数
例えば次のような予報と実況があった場合・・・
気温 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 |
---|---|---|---|---|---|
予報 | 25℃ | 24℃ | 22℃ | 23℃ | 19℃ |
実況 | 26℃ | 25℃ | 21℃ | 20℃ | 19℃ |
{(25 – 26) + (24 – 25) + (22 – 21) + (23 – 20) + (19 – 19)}/ 5
={(- 1) + (- 1) + 1 + 3 + 0}/ 5
= 2 / 5
= 0.4
となる。
※(F – A)の値のプラス・マイナスのせいで、MEの値が小さくても、予報精度が高いとは言えない。
◆関連用語
▼他の用語を検索する▼